ひらがなの読み書きをマスターすることは、コミュニケーションや他の学習をするうえでとても大切なことです。しかし「お勉強」となると誰しも嫌がるものでしょう。そこでおすすめなのが「知育玩具」です。おもちゃで遊びながら、自然とひらがな学習ができますよ。
目次
ひらがな学習はいつから始める?目安は3〜4歳
ひらがなの学習は、何歳頃からはじめれば良いのでしょうか?
親としては「できるだけ早く!」と思いがちですが、焦りすぎてはいけません。
お子さんがひらがなに興味を持ちはじめたときが、学習スタートの目安です。
それまではたくさん話しかけ、お子さんと「ことば遊び」をしながら学習の準備をしておきましょう。
01ひらがなに興味を持つのが3〜4歳
個人差はありますが、ひらがなに興味を持ち始めるのは3~4歳が多いといわれています。
絵本の文字をじっくりと観察するなど、興味がありそうな素振りを見せていたら良いタイミングでしょう。
02読み方の学習は3~4歳頃から
『ベネッセ』の調査結果によれば、年少さん(3~4歳)のうち66.8%がひらがなを読める状態にあります。
また年長さんになると、実に97.2%(5~6歳)の子どもが読めるようになっているようです。
発達には個人差がありますが、3歳頃からひらがな学習を始められると良いですね。
03書き方の学習は4〜5歳が目安
ひらがなの「読み」と「書き」では、「書き」の方が難しく習得に時間がかかります。
なぜなら、鉛筆を正しく持てたり、また集中力なども必要だからです。
ですから、まずはぬりえや線なぞりなどから始め、ひらがな学習は焦らずゆっくりと始めていくと良いですよ。
ひらがな知育玩具の選び方!大切なのは子どもの興味
子どもが楽しく学べるよう、子どもが興味を示しそうなおもちゃを選びましょう。
子どもが嫌がるなか無理に教えようとすると、かえってひらがなへの興味がなくなってしまう可能性があります。
好きなキャラクターがあしらわれたもの、積み木が好きなら積み木のおもちゃなど、子どもが進んで遊びたくなるよう、おもちゃ選びを工夫してあげてくださいね。
【ことばを音で覚える】ひらがな知育玩具おすすめランキングTOP3
読み書きの前の、語彙力アップに役立つ知育玩具です。対象年齢が1歳半からのおもちゃもあるため、ぜひ参考にしてくださいね。
第3位【講談社】おしゃべりタッチペンつき!にほんご えいご はじめてのずかん900
- 材質:<本>紙、<ペン>ABS樹脂
- サイズ:24.4×5.9×20.2cm
- 対象年齢:1歳6ヶ月~
- ページ数:62ページ
イラストより分かりやすい「写真」を採用
タッチペンで写真をタッチすると日本語と英語が流れる、全62ページの図鑑です。
このような図鑑はイラストが採用されることが多いなか、こちらは写真が使われているのが特徴です。
イラストだと分かりにくいものも、写真なら子どもでもしっかりと認識できるのでありがたいですね。
900個の単語を覚えることができ、ひらがなやアルファベットも含まれていますよ。
アンパンマンのことばずかんと迷いましたが耐久性やタッチペンの仕様を比べたところ、こちらの方が優秀な感じがしましたので2歳のお誕生日に購入しました。
本はとても厚紙仕様になっておりイヤイヤシーズンの息子が乱暴に扱ってもとても長く使えそうです。
タッチペンは垂直に当てなくても反応し、太く持ちやすく頑丈そうな作りです。
ことばずかんとしての使用目的で、話し言葉を増やさせる為に幼児に与える分にはやはりイラストの図鑑ではなくこういった写真の仕様のほうが良いのかなと思いました。
イラストでは分かりにくい食べ物も、実写だととても分かりやすいです。
これからずっと長く使えそうですし、他国語も英語のみなので充分だと思います。
クイズやABCなどの表がついていて、シンプルかつ楽しい要素満載です。
乗り物コーナーはサイレンの音もなります笑
大人の主人も「すごいすごい」と絶賛してタッチしまくり!の、そんな素敵なオモチャでした。
ことばずかん玩具で迷っている親御さんには、こちらの図鑑を是非全力でオススメしたいです。
・引用:てんしちゃんさん/Amazon
第2位【タカラトミー】ディズニー 日本語英語ことばがいっぱい!マジカルずかんプレミアムDX
- サイズ:53.8×35.2×6.6cm
- 対象年齢:3~6歳
- ページ数:39ページ
150種類以上のディズニーキャラクター&隠れミッキーも!
ディズニーが好きなお子さんにぴったりの図鑑です。キャラクターの声もたくさん録音されていますよ。
こちらは他の図鑑と比べて英語の種類が多く、950種類もの英語を覚えることができます。
幼いうちから英語教育もしたい家庭にもぴったりですね。
孫の3歳のお誕生日プレゼントに購入しました。別の孫にも同じものを購入していて、これで2回目です。大好きなディズニーのキャラクターと共に英語の勉強ができるのと、book型になっているのも気に入っています。長く遊ぶことができ、学べるおもちゃです。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon
第1位【セガトイズ】アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX
- 材質:<本体>ABS・紙・PET、<ペン>ABS、<ポスター>紙
- サイズ:260×290×45mm
- 対象年齢:3歳~
- ページ数:53ページ
大人気図鑑がパワーアップして新登場
アンパンマンキャラクターがことばを教えてくれる図鑑です。
日本語は1,400種類も登録されており、二語文にも対応していますよ。
「知育玩具の決定版」と謳われているこちらの図鑑で、お子さんの語彙力を増やしてあげてくださいね。
今までで買ったおもちゃ、知育おもちゃの中で一番購入して良かったと思える商品です。日本語だけでなくネイティブの英単語、日本語は二語文まで話してくれるモードがあるのがとても良いです。ページごとに色々な問題があるので、小学1年生の友達の子どもも楽しんで使っていました。長く使えそうです。
1才3ヶ月の頃に買って半年ほど毎日使っていますが、いまだに飽きることなく遊んでいます。ページが多いので、やり始めると20分以上遊び続けます。車で移動中のときなど、座った状態でいてもらわなければならないときなどに重宝します。
これを使い始めてから、言葉がよく出てくるようになりました。今までは息子が図鑑を指差した物を私がつきっきりで言い続けなければなりませんでしたが、このアンパンマンことば図鑑のおかげで台所に立つことができるようになりました。台所に立っている間も息子が言葉の学習ができるのはとても良いと思いました。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon
【読み方を覚える】ひらがな知育玩具おすすめランキングTOP3
第3位【アガツマ】アンパンマン カラーキッズタブレット
- サイズ:40.5 x 34 x 6.2cm
- 対象年齢:1歳6ヶ月~
7種のシートでたくさん学べる
タブレット式のおもちゃで、文字を押すとカラーの液晶パネルに文字やイラストが表示されます。
またお子さんの名前を登録すると、アンパンマンが名前を呼んでくれる機能もありますよ。
7種類のシートが付いているため、シートを交換すれば、ひらがなだけでなくカタカナ・英語・数字・国旗・音楽あいさつなども学ぶことが可能です。
搭載されている問題数は445問とかなり豊富で、楽しくたくさん学べますよ。
子供の名前を入力するとアンパンマンが◯◯ちゃんこんにちは、と言うので喜んでいます。
2歳からは未だ早い様に思いました。
ひらがな、カタカナ、数字、音楽英語等パターンがたくさんあるので幼児教育には便利なツールだと思う。
他の口コミにもありましたが、音が少し小さいかな?
・引用:サブちゃんさん/Amazon
第2位【くもん出版】ひらがなさいころつみき
- 材質:<つみき:>シナ、<木箱>ブナ・MDF
- サイズ:<つみき>3×3×3cm
- 対象年齢:3歳~
色々な単語を作って遊べる!
ひとつのサイコロに同じ行のひらがなが書かれており(あ行の場合、「あ」「い」「う」「え」「お」)、残り1面にはその行の文字を含む単語とイラストが印されています。
同じ文字が書かれたサイコロは5個ずつあるため、様々な単語を自由に作ることが可能です。
積み木の大きさは3cm角で、誤飲の心配はありません。
まだ文字が分からなくても積み木として遊べるため、手先を上手に動かす練習にもなりますよ。
ひらがなに興味を持ち始めた3歳の息子に購入。キューブが小さく、子供でも簡単に遊べます。他社の類似品と比べて良かった点は、
①1段でしまうので50音が一目できる
②絵が分かりやすい(新バージョンは色使いが不思議なため)
③キューブ型だから積み木としても使える
④数字などが入っていない分ひらがなの数が多く、複数の単語を作ることができる
難点は、ケースに入れるとものすごく重たいこと!この重量感では子供が1人で片付けするのは困難な気がします(笑)
・引用:にゃんちさん/Amazon
第1位【学研】あそびながらよくわかる あいうえおタブレット
- サイズ:W215×H277×D25mm
- 対象年齢:2歳~
液晶パネルで書き順も学べる
ひらがな・カタカナが学べるタブレットのおもちゃです。
文字や単語だけでなく、書き順まで教えてくれるのは大きなポイントですね。
問題は215問収録されており、しりとりなどもできますよ。
4歳の孫へのクリスマスプレゼントに買いました。3,000円未満の商品で、子供のおもちゃとは思えないほどの性能を持っていて、大人もびっくりです。このタブレットを考案した人もすごいです。音声が出たり、録音までできるなんて・・・。ひらがな、カタカナの書き順まで出るなんて、これはもう、大人にも使わせたいほどの代物ですよ。かなりコスパの高い商品で、お買い得でした。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon
【書き方を覚える】ひらがな知育玩具おすすめランキングTOP3
第3位【バンダイ】ドラえもんひらめきパッド
- サイズ:18.5 x 5 x 15 cm
- 対象年齢:3歳~
1台で何役も!小学校の入学準備までできる
子どもが大好きなドラえもんのひみつ道具のような、タブレット式のおもちゃです。
専用のペンを使ってひらがなをなぞり書きして覚えることができますよ。
そのほか、英語・時計・九九・小学1年生で習う漢字や、2020年から小学校で必修となったプログラミングなども学べるため、小学校に上がってからも使えるのがありがたいですね。
この手の製品は わりとおもちゃ感が強いのが多い感じがありましたが このドラえもんパッドは しっかりした作りの印象です。中のアプリもいろいろで
感覚的に楽しめるものから 学習要素まで盛りだくさんです。乾電池か アダプターをつなげながらやるかなので 出来たら充電式とかもあるといいなあと思います。でも 乾電池4本使いますが そんなにずっしり感はないように思います。
・引用:miniminiさん/Amazon
第2位【スイスイおえかき】何度でもできる!れんしゅうシート ひらがな・カタカナ
- サイズ:W20cm×H26cm×D1.9cm(パッケージサイズ)
- 対象年齢:3歳~
お手頃価格で読み書きをマスター
専用のペンに水を入れるだけで使える知育玩具です。はみ出して書いてもお部屋が汚れないのは嬉しいですね。
シートは4枚入っており、文字をなぞることでひらがな・カタカナの書き方が覚えられます。
また、シートはあいうえお表としても使えるため、これから読み方を覚えるお子さんにも最適ですよ。
価格は1,000円弱ととても安価ですので、お子さんが気に入ってくれるか分からなくても気軽に始められますね。
水ペンなので、他のものが汚れず、また、乾けば何度でも使えるのが本当にいいです。
「ひらがな・カタカナ」「すうじとせん」「アルファベット」を購入。
ただ、当然ペン先の幅よりもお手本の色の変わる部分が太いので、几帳面なうちの娘は少しでも塗り残しがあると気になるらしく、今のところ字をなぞるというより、色の変わる部分を塗りつぶしている状態です。
まだ三歳ですので、今はそれで文字の形を認識してくれればいいかな?と思います。
・引用:teaさん/Amazon
第1位【くもん出版】もじ・かずボード
- 材質:<ボード>板紙、<三角アクアペン>ABS樹脂
- サイズ:26.0×29.9×0.1cm(本体)
- 対象年齢:3歳~
ペン2本付き&水の補充が超簡単
こちらも水を用意すれば遊べる知育玩具で、ひらがな・カタカナ・数字の書き方を学べます。
水の補充はペンのおしりを水に浸すだけと、とても簡単なのが嬉しいポイントです。
水の入ったコップを置いておけばお子さんひとりで補充できるので、忙しいパパやママにとってもありがたいですね。
なお、専用ペンは2本付いているため片方の水がなくなっても安心で、お子さんが遊べなくなる時間を作りません。
また、シートは文字が薄っすらと浮かび、なぞり書きできるタイプのほか、枠のみ設けられ、覚えたひらがなを一から書けるシートも含まれていますよ。
ペンが本当によくできています!
水がボトボトと溢れるようなことはなく、サインペンのようにスラスラと書くことができます。
くもんの鉛筆と同じく、幼児にも持ちやすい太軸で三角形になっているので、我が家の娘(3歳)も、扱いやすそうです。
ボード自体も、2〜3分もすれば書いた文字はすぐに消えていくので、1回に同じ文字を何度も書くことができます。
お手本に、書き順として数字が書かれているので、ほおっておいても子供が自分で、こうやるのかな?と数字の順番どおりにお手本をなぞって、文字を書いていっています。
ほったらかしにしているので、たまにめちゃくちゃな文字になったりしていますが、自分で文字を書きたいという子供の欲求は満たされているし、なにより親が楽です…笑
本当によくできている教材です^ ^
・引用:結さん/Amazon
ひらがなの読み書きはおもちゃを活用
ひらがなを学べる、様々な知育玩具をご紹介しました。子どもは集中力が続かないものですが、おもちゃを使って楽しく遊べば、少しずつ覚えてくれますよ。
まずはお子さんが楽しいと思えることが重要ですので、なかなか覚えてくれなくても、焦らずゆっくりと待ってあげてくださいね。